|   |   |   | 
				| WEB検査受付システム「MUSE」利用規約 | 
				| 公益財団法人実中研(以下「CIEA」といいます)が提供するWEB検査受付システム「MUSE」(以下「本サービス」といいます)をご利用いただくには、このMUSE利用規約(以下「本サービス規約」といいます)を予めご承諾頂きます。本サービス利用者の皆様(以下「ユーザー」といいます)が本サービスに申し込み、利用を開始した時点で、本サービス規約の内容に同意されたものとみなされます。 
 
 | 
				| (本サービス) | 
				
					|   | 第1条 ユーザーは本サービスを、無料でご利用いただけます。 | 
				
					|   | 2 本サービスは、ユーザーがCIEAへの微生物検査の依頼をすることに限り、ご利用いただけます。 | 
				
					|   | 3 本サービスをご利用になるために要する通信料等はユーザーにご負担いただくものとします。 | 
				
					|   | 4 本サービスは、ユーザーが日本に在住する個人又は日本に所在する法人である場合に限り、日本語で利用することができます。海外に在住する個人又は海外に所在する法人が本サービスを利用して微生物検査の申込みをされても、CIEAは検査を受託いたしません。 
 
 | 
				| (個人情報等の取扱い) | 
				
					|   | 第2条 本サービスを通じてご提供いただいた個人情報は、CIEAのプライバシーポリシーに従って取り扱います。 
 
 | 
				| (知的財産権の取扱い) | 
				
					|   | 第3条 ユーザーは、本サービスのご利用にあたり、法令を遵守し、かつCIEA又は第三者の権利を侵害しないことをご誓約いただきます。 | 
				
					|   | 2 CIEAは、本サービスのご利用にあたり提供されたユーザーの知的財産に対していかなる保証もせず、また一切の責任を負いません。 
 
 | 
				| (ユーザーの責任) | 
				
					|   | 第4条 ユーザーは、本サービスのご利用あたり、以下の行為をしてはならないものとします。 | 
				
					|   | 1) 他人の名前その他の情報の不正利用 | 
				
					|   | 2) 本サービスのIDの不正利用 | 
				
					|   | 2 ユーザーは、本サービスのご利用にあたり自らの行為により生じる一切の責任、損害又は費用(弁護士費用を含みます)に関して第三者からなされる請求について、CIEAに一切の負担又は損害を生じさせないものとし、ユーザーが自らの責任と負担により解決するものとします。 
 
 | 
				| (免責事項) | 
				
					|   | 第5条 CIEAは、ユーザーが本サービスの利用にあたりユーザーに生じた責任、負担、損害及び損失(PC及びその他のデバイスへの損害、及びかかるデバイス内に保存されている個人情報の漏洩若しくはデータの損失を含みますが、これらに限りません)について、一切責任を負わないものとします。 
 
 | 
				| (準拠法、裁判管轄) | 
				
					|   | 第6条 本サービスおよび本サービス規約は、日本法に従って運用・解釈されるものとし、本サービスおよび本サービス規約に関連して、CIEAとユーザーとの間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 
 
 | 
				| (本利用規約の改定) | 
				
					|   | 第7条 CIEAは本サービス規約の内容を改訂する権利を有します。本サービス規約の改定版は、ウェブサイトに掲載された時点で有効となり、ユーザーが本サービスの利用を継続した場合は、その改訂に同意したものとみなされます。 
 
 | 
				| (公表) | 
				
					|   | 第8条 ユーザーは、CIEAが本サービスにより実施した微生物検査の件数及び微生物検査の種類に関して、匿名化したうえで統計処理した結果を、学会発表及びCIEA ICLASモニタリングセンターホームページ内において開示することに予め同意いただくものとします。 |